2016年9月28日水曜日

秋ダヨー

朝見ている方へ おはようございます
昼見ている方へ こんにちは
夜見ている方へ おやすみなさい。。。?



リオオリンピック・パラリンピックも無事閉会し、teamPerfumeによ
る閉会式で日本の新しい文化が誇らしくなった今日この頃、

蛇口をひねれば汗が出ていた暑い夏は、気付くまもなく終わりを向かえ、
あっという間に秋ですねぇ。さむいですねぇ。。。涙


食欲の秋・スポーツの秋・芸術の秋・読書の秋
皆様は今年の秋をどう過ごしますか?


私くらいになると読書しながらお菓子を食べて、
お菓子をあげずにいたずらされて、
いたずらした子を追いかけて、
読書
食欲
ハロウィン
スポーツ
お、おもいっきり○○の秋を楽しんでおります!( ̄ー ̄;



みなさんも、おおいに秋を謳歌してくださいね!(๑≧ᴗ≦)و

2016年9月19日月曜日

海岸と津谷川に打ち上げられたもの

9月に入り、台風の襲来が頻繁になってきました。
台風10号の影響で
海岸等に多数の漂流物が漂着しています。


中島地区海岸(南から北にむかって撮影)

漂着物の中には・・・・

津谷川河口部

この漂着物は、いろいろな種類のものがあり、
分別しながら回収をしなければなりません。
工事完了後、良好な環境が保てるよう
取り組まなければなりません。
以前より申請していました、
スマイルサポーターの認定式がありましたので
認定証を掲載しました。
左側がスマイルビーチ  右側がスマイルリバー

このスマイルサポーター制度は、道路・河川・海岸・公園等の
県管理施設の清掃や緑化作業を行い、良好な環境づくりに
積極的に取り組む個人、団体を「スマイルサポーター」として
認定し、「里親」となっていただく制度だそうです。

当区域は、中島地区海岸と二級河川津谷川水系津谷川
において活動することとなります。



2016年9月1日木曜日

スナガニ(Sunagani)

スナガニ移設後の調査をおこないました!

8月初旬に昨年移設したスナガニの状況を確認するための調査をおこないました。
津谷川河口部は、砂の堆積により移設直後と比べるとだいぶ環境が変化していました。

砂浜を俯きながらひたすら歩き続けてみると、沢山の巣穴が確認されました。
全てがスナガニの巣穴というわけではなく、小さい巣穴はハマトビムシという小さなヨコエビの仲間の巣穴でした。

ハマトビムシは名前の通り、砂の上をピョンピョンと飛び跳ねます。

スナガニの巣穴は、ハマトビムシの巣穴と違って、砂団子と呼ばれる小さなお団子が巣穴の周りに沢山あります。



スナガニは砂の中に含まれるエサを食べるときに、砂ごと口に入れ、餌だけをこして、残りの砂で上手にお団子を作って捨てるのです。

中島海岸は砂が堆積して砂浜が形成されつつあり、そこにもまだ小さなスナガニが生息しているのが確認されました。






スナガニが生息できる場所が形成されることで、昨年の調査では確認できなかった場所にもスナガニが分布していることがわかりました。



これからも、調査を続けていきたいと思います。